予防接種
ワクチンを接種することにより、あらかじめウイルスや細菌に対する免疫(抵抗力)を作り出し、病気になりにくくするのです。まれに発熱、疼痛や発疹などの副反応がみられますが、実際に感染症にかかるよりも症状が軽いことや、周りの人にうつすことがない、という利点があります。
当院は福岡市定期予防接種実施医療機関です。また、福岡県広域化予防接種機関でもあり、近隣市町村の方の接種も可能です。
尚、当院の予防接種は予約制となりますので、ご希望の方は来院前にお電話にてご予約ください。(ネットでの予約は対応しておりません)。
当院での予防接種
定期接種
法律に基づいて市区町村が主体となって実施する予防接種です。費用は公費で助成されます(一部自己負担あり)。 健康被害が発生した場合には救済給付を行うための制度(厚生労働省 予防接種健康被害救済制度)がありますので、お住まいの市区町村にご相談ください。
- MR (麻しん風しん混合)ワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- 水痘(みずぼうそう)ワクチン
- HPV(子宮頸がん)ワクチン
- 肺炎球菌ワクチン(接種当日に65歳の方)
- 帯状疱疹ワクチン(生ワクチン・組み換えワクチン)
【毎年10月~3月】
- インフルエンザワクチン(65才以上、60-65才で心臓・腎臓・呼吸器機能障害罹患者やヒト免疫不全ウイルスによる障害を有する方)
- 新型コロナウイルスワクチン(65歳以上、60-65歳で心臓・腎臓・呼吸器機能障害罹患者やヒト免疫不全ウイルスによる障害がいを有する方)
任意接種
定期接種以外および定期接種の指定期間外に希望者が独自で受ける予防接種です。費用は自己負担。 健康被害が発生した場合には救済給付を行うための制度(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構医薬品副作用被害救済制度)があります。
- インフルエンザワクチン
- おたふくかぜワクチン
- B型肝炎ウイルスワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- 麻疹風疹ワクチン
- 帯状疱疹ウイルスワクチン
インフルエンザワクチン | 3,700円 |
---|---|
おたふくかぜワクチン | 6,600円 |
B型肝炎ワクチン | 7,150円 |
肺炎球菌ワクチン | 8,800円 |
日本脳炎ワクチン | 7,150円 |
麻疹風疹ワクチン | 9,350円 |
水痘・帯状疱疹ワクチン(生ワクチン 1回接種) | 8,800円 |
帯状疱疹ワクチン(組み換えワクチン 2回接種) | 1回 22,000円 |
新型コロナウイルスワクチン | 16,000円 |
※料金は変動しますのでご注意下さい。
※ご不明な点はお問合せ下さい。